出雲大社(いずもたいしゃ)


出雲大社

縁結びの神様

大黒様こと大国主大神(大国主命)を祭神とする古社

「出雲神話」では、大国主命が天照大神に出雲の国を譲った際に、見返りとして建てられたとされている。

正門鳥居から松並木の参道を抜け拝殿よろ拝む

拝礼は、二拝、四拍手、一拝む という出雲大社独特の四拝になっています。(通常は二拍手)

s-DSC04167