
夕日の美しさで有名な「日御碕」
白亜の出雲日御碕灯台
高さ43.5メートル
海面から63.3メートル
断崖の上に立つ姿が美しい白亜の灯台。
明治36年(1903)完成
昇れる灯台の一つとして内部が見学できます。
朱塗りの日御碕神社
出雲国風土記に記されている古社。
朱塗りの社殿は寛永21年(1644)に完成されました。徳川3代将軍家光の命で着工され7年かけて造営されました。
Shimane Travel Guide
島根県観光「松江・出雲・石見銀山」めぐり 2023 | Powered by WordPress.